Windowsみたいに、Windowsキーを押しても出てきませんし、タスクバーを右クリックしても何も出ません。タスクバーを移動することもできなくなったので、解像度を大きくすると、タスクバーが宙に浮いて、著しく不格好です。
何より困るのは、この環境からログアウトできないこと。マシンの電源断(init 5)や再起動(init 6)はターミナルから可能ですが、そういう手荒な方法ではなく、ログイン画面に戻りたいのです。
現象自体は、Sunのホームページに書いてありました。
http://docs.sun.com/source/820-2811/chapter3.html
「Sun Java Desktop Systems で「起動」メニューのエントリが表示されない」
どうも既知の問題らしく、パッチが出ているようです。
現在調査中。
3/12
追記その1
しかし、上記のSunのページの説明、おかしすぎます。
-----
問題: Sun Java Desktop Systems で統合モードを有効に設定したとき、SGD の「起動」メニューエントリが作成されません。「起動」メニューエントリは、デスクトップからログアウトしてから再度ログインすると追加されます。
解決方法は、デスクトップからログアウトしてから再度ログインすることです。
-----
「起動」メニューがなくなったら、どうやってデスクトップからログアウトするんだよ!
追記その2
同じようなことをやっている人のブログを発見して、ちょっと和みました。
http://straycats.blog.so-net.ne.jp/archive/c5376526-1
しかし、こちらによると、上記のパッチが含まれている「Solaris 10 OS update 5」を2008-04-17にインストールされています。でもって、update5とは、「Solaris 10 5/08」のことらしい。
今日はまだVMに火を入れていないので未確認だけど、自分のSolaris10は確か5/08になっていたなぁ。じゃ、この問題じゃないのかー。調査行き詰まったな。
追記その3
ログアウトする方法は見つかりました。別エントリに書きました。
http://kokomade-deteru.blogspot.com/2009/03/sun-java-desktop-systems.html
この問題を起こしてから、試してみたところ、直後に開いたセッションでは、「他のパネルが既に開いています。終了します。」というメッセージが表示されて、タスクバーそのものが無くなってしまいました。仕方がないのでもう一回ログインし直すと、今度はうまく行きました。うーん、安定してくれるかなぁ?
0 件のコメント:
コメントを投稿